出来高がドンドン低下。相変わらず凪状態
本日2/22の日経平均株価は143円高と比較的堅調でしたが、セクターにかなり差があったようです。
先物のチャートを見ると、大きな動きはありません。日経平均スイングは出来ませんね。
東証一部の出来高はピークの4.7兆から2兆まで低下しています。やはり週末のG20まで様子見でしょうか。
監視銘柄も見てみます。
8306三菱UFJ

管理人の長期銘柄ですが、週足を見ると、野村と同様にアベノミクス初期の株価まで落ちています(;´Д`)
ローソク足的にも同様に「はらみ線」になっています。長期現物を買うには良いかもしれません。
日足を見ると、直近安値は更新していません。少しずつ現物を拾いながら割り込んだらつなぎ売りですね。
なんだか落穂拾いみたいです(´Д`;)
7412アトム
優待で超有名な銘柄です。3/28が優待権利最終日ですね。
チャートを見ると、三角持ち合い?みたいな形状になっています。優待銘柄は急落時に買うのをおすすめします。
今からは優待を狙う個人投資家の買いが断続的に入るかもしれません(笑)
【スイングポジ】
なし
【長期ポジ】
8306三菱UFJ 現物 1100株
8604野村 現物 2800株
【優待ポジ】
8848レオパレス21 現物 100株
ポジション操作は無し。
8306三菱UFJの現物を買い忘れました。明日大きく動かなければ、100株だけ買いたいと思います。
今年はしっかりと長期用ポジションを増やしますよ。

先物のチャートを見ると、大きな動きはありません。日経平均スイングは出来ませんね。
東証一部の出来高はピークの4.7兆から2兆まで低下しています。やはり週末のG20まで様子見でしょうか。
監視銘柄も見てみます。
8306三菱UFJ

管理人の長期銘柄ですが、週足を見ると、野村と同様にアベノミクス初期の株価まで落ちています(;´Д`)
ローソク足的にも同様に「はらみ線」になっています。長期現物を買うには良いかもしれません。

日足を見ると、直近安値は更新していません。少しずつ現物を拾いながら割り込んだらつなぎ売りですね。
なんだか落穂拾いみたいです(´Д`;)
7412アトム

優待で超有名な銘柄です。3/28が優待権利最終日ですね。
チャートを見ると、三角持ち合い?みたいな形状になっています。優待銘柄は急落時に買うのをおすすめします。
今からは優待を狙う個人投資家の買いが断続的に入るかもしれません(笑)
【スイングポジ】
なし
【長期ポジ】
8306三菱UFJ 現物 1100株
8604野村 現物 2800株
【優待ポジ】
8848レオパレス21 現物 100株
ポジション操作は無し。
8306三菱UFJの現物を買い忘れました。明日大きく動かなければ、100株だけ買いたいと思います。
今年はしっかりと長期用ポジションを増やしますよ。
- 関連記事
-
- 動かない日経平均。短期的には放置中
- 出来高がドンドン低下。相変わらず凪状態
- 短期的には動きなし。G20まで待機か?
| 監視銘柄動向 | 23:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑